市販で買える精力剤のおすすめポイント
病院に行く必要がない
処方箋のいらない精力剤なら病院に行く必要がありません。
夜の営みだけでなく、日常生活全体で活力が欲しい方なら、まずは市販の精力剤を試すのがおすすめです。
病院で診てもらうからといってお医者さんにペニスを見せるようなことはありませんが、行くのに勇気が必要です。
精力減退や勃起への悩みの原因がはっきりしていて、処方箋不要のサプリで対応できるのなら市販で購入するのが良いでしょう。
気軽に買える
市販で精力剤を購入できる場所といえば、コンビニや薬局です。
コンビニも薬局も日本中どこにでもあるので、外出先でエネルギーをチャージしたいときでも手軽に精力剤を購入できます。
コンビニや薬局で売られている精力剤は、価格も安いので精力剤が初めてという方でも試しやすいのがポイント。
薬局であれば薬剤師さんに相談することもできるので、病院へ行くよりもハードルが低いでしょう。
また、市販で購入できる精力剤は大手製薬会社が製造しているものが多いので、信頼性も高いです。
市販のおすすめ精力剤は本当に効くのか
コンビニや薬局で買える精力剤は「栄養補助」としての役割になり、サプリメントや滋養強壮ドリンクがメインです。
市販の精力剤を飲んだからといって、勃起不全が完治したり爆発的に精力が増強するわけではありません。
そのため、長期的に改善していきたい方や、EDにお悩みの方は市販の精力剤はおすすめできません。
反対に、「栄養補助」によって日常生活で溜まった疲労を回復したい人や、一時的にエナジーチャージしたい人には市販の精力剤がおすすめです。
薬局で買えるおすすめの市販精力剤
マカ EX(約30日分)
参考価格:1,889円
大手製薬会社である、小林製薬が製造しているマカEX。
ペルー原産のマカを濃縮したサプリメントで、活力のある生活をサポートしてくれる栄養補助食品です。
他の小林製薬の栄養補助食品と比べてこの製品は、男性の活力にフォーカスをあてて作られているもの。
精力増強に有効な成分マカに加え、エゾウコギや高麗人参、杜仲葉、カフェイン含有コーヒー抽出物の活力成分成分も配合しています。
製造段階で厳しい審査を行なっており、さらに着色料・香料・防腐剤も不使用。安心して飲める製品です。
30日分が一袋に入っており、1日に摂取できるマカの量が多いことが特徴。男性にみなぎる元気を与えてくれます。
ユンケルファンティー
参考価格:1,614円
ファンティーとは中国語で「皇帝」を意味します。
ユンケルファンティーは、風邪や疲労回復に効果が高いユンケルシリーズの一つ。
CMでもおなじみの佐藤製薬のユンケルですが、特に精力増強への効果が期待できるのがこの製品です。
12種類の植物性生薬と3種類の動物性生薬、さらにビタミンを配合。
男性だけでなく女性の滋養強壮にも効果があり、産前産後の栄養補強にもおすすめです。
1日1本のドリンクタイプで、あと少し仕事を頑張らなければいけないときや、普段の疲れを一気にリフレッシュさせたい時にぴったり。
また、ユンケルには「ユンケル ファンティ」という名前が似ている製品がありますが、そちらには精力増強に効果のある海馬チンキMという成分が含まれていません。
精力増強目的なら「ユンケル ファンティー」を選びましょう。
凄十
参考価格:715円
日本人の体質を考えて作られた凄十。エナジードリンクとして知名度も高く薬局でもよく見かける製品。
こちらも即効性が期待できるドリンクタイプの製品です。スタミナアップに非常に効果的で、副作用が少ないのが魅力。
精・気・体のエナジーバランスを考え、世界中から素材を厳選しています。動植物系素材を13種類配合。
自分が持つ底力を発揮したいような大切なシーンや、逆境を跳ね返せる体力と気力が必要な人にエナジーを与えてくれます。
シャキっと気軽に活力を注入したい時におすすめ。
コンビニで買えるおすすめの市販精力剤
テンガ メンズチャージ
参考価格:348円
多くの男性がその名を知っているであろうTENGA。そんなTENGA社が手がけるエナジー飲料です。
カジュアルなエナジードリンクである缶のテンガチャージとは違い、男性をターゲットとしているのがこのゼリータイプのテンガメンズチャージ。
アルギニン・シトルリン・亜鉛などの男性の精力増強に有効な成分を配合しています。
アルギニンとシトルリンは相乗効果があるので、一緒に摂れるのは嬉しいポイントです。そして、エリスリトールという血流をアップさせる効果のある成分も配合。
まさに「飲むTENGA」といえる製品です。
マカの元気(100ml×6本)
参考価格:1,231円
滋養強壮食材・マカを中心にムイラプアマ(樹皮)、カカオ、ローヤルゼリー、亜鉛、ヒハツエキスを配合した製品。
キレのある飲みごたえでスッキリしています。
カフェインの配合が100mgと一般のエナジードリンクと比べてもかなり多い量を配合しているので、目を覚ましたいときにもぴったりです。
また、ローヤルゼリーには疲労回復の効果も。疲れの抜けない朝に飲んで1日の始まりに活力を与えるのも、おすすめです。
マカの元気は錠剤タイプもありますが、コンビニで主に販売されているのはこのドリンクタイプ。
錠剤タイプはドリンクタイプとほとんど同じ成分ですが、カフェインやローヤルゼリーが含まれていません。
カフェインやローヤルゼリーは比較的即効性のある成分なので、すぐに効果が欲しいときはドリンクタイプがおすすめです。
DHC マカ(30日分)
参考価格:1,400円
必要な栄養素を手軽に摂れるサプリメントでおなじみのDHC。
低価格ながらも高品質なマカのサプリメントです。マカだけでなく冬虫夏草・ガラナ・亜鉛・セレンも一緒に配合。
また、DHCのマカは、ベンジルグルコシノレートというマカに含まれる成分にもこだわっています。
ベンジルグルコシノレートには、ホルモン分泌の促進や、疲労回復、更年期障害の緩和などの効果があり、マカの効果を増大してくれます。
一袋に30日分入っているので続けやすいのも魅力です。